トピックス

【1985年~現在までのランキングを紐解く】音楽売り上げランキングと時代の関係性

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

 音楽はその昔から、人々と密接な関係にあります。現代において音楽とは、人の心を映し出すツールであったり、自らの主張をさらけ出すツールとして人々の共感を得ている部分もあるかと思います。

今回KNACK LABでは、ランキング上位の音楽と、それを取り巻く時代・人々の心情はどのようなものだったのか、調査してみました。
大学の経済学部に通っている方は、卒論の題材にいかがですか?

バブル期の音楽ランキング

 バブルの好景気は、1986年から1991年の2月までとされております。まずはこのバブル景気周辺の音楽CD売り上げのランキングを見ていきましょう。

1985年
順位曲名アーティスト名
1位ジュリアに傷心 チェッカーズ 
2位ミ・アモーレ中森明菜
3位恋におちて -Fall in love- 小林明子
4位Romanticが止まらない C-C-B
5位あの娘とスキャンダル チェッカーズ 
6位飾りじゃないのよ涙は中森明菜
7位SAND BEIGE中森明菜
8位俺たちのロカビリーナイトチェッカーズ
9位悲しみにさよなら安全地帯
10位天使のウィンク松田聖子


1986年
順位曲名アーティスト名
1位CHA-CHA-CHA石井明美 
2位DESIRE中森明菜
3位仮面舞踏会少年隊
4位Ban BAN BanKUWATA BAND
5位My Revolution渡辺美里
6位恋におちて -Fall in love-小林明子
7位ジプシー・クイーン中森明菜
8位スキップ・ビートKUWATA BAND
9位OH!!POPSTARチェッカーズ
10位青いスタスィオン 河合その子


1987年
順位曲名アーティスト名
1位命くれない瀬川瑛子
2位TANGO NOIR中森明菜
3位雪國吉幾三
4位STAR LIGHT光GENJI
5位Strawberry Time松田聖子
6位難破船中森明菜
7位Blonde中森明菜
8位無錫旅情尾形大作
9位追憶五木ひろし
10位君だけに少年隊


1988年
順位曲名アーティスト名
1位パラダイス銀河光GENJI
2位ガラスの十代光GENJI
3位Diamondハリケーン光GENJI
4位DAYBREAK男闘呼組
5位乾杯長渕剛
6位MUGO・ん…色っぽい工藤静香
7位剣の舞光GENJI
8位ANGEL氷室京介
9位人魚姫 mermaid中山美穂
10位You Were Mine久保田利伸


1989年
順位曲名アーティスト名
1位Diamondsプリンセス・プリンセス
2位世界でいちばん熱い夏プリンセス・プリンセス
3位とんぼ長渕剛
4位太陽がいっぱい光GENJI
5位愛が止まらないWink
6位恋一夜工藤静香
7位淋しい熱帯魚Wink
8位嵐の素顔工藤静香
9位黄砂に吹かれて工藤静香
10位涙をみせないでWink


1990年
順位曲名アーティスト名
1位おどるポンポコリンB.B.クィーンズ
2位浪漫飛行 / ジェットストリーム浪漫飛行(東日本版)米米CLUB
3位Kiss MeLINDBERG
4位さよなら人類 / らんちうたま
5位OH YEAH!プリンセス・プリンセス
6位Dear Friend中森明菜
7位情熱の薔薇THE BLUE HEARTS
8位くちびるから媚薬工藤静香
9位真夏の果実サザンオールスターズ
10位イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥゲザーダイアナ・ロス


 まずはバブル期と呼ばれる時代の音楽を見ていきましょう。
まずは歌手のグループ人数ですが、1人の歌手が多く目立ちます。多くても4~5人程度のグループでしょうか。
曲や歌詞の雰囲気についてですが、後述するバブル崩壊後のランキングと比べると、悲しい曲・少し怖めの強い曲調が目立ちます。
悲しい「命くれない」、強い曲調の「 DESIRE 」の通りです。

舞台の歴史を見ても、好景気の時には”悲劇“が、不況の時には”喜劇“が流行すると言われています。これは現代の音楽にも通じるものがあるような気がします。

ひとまず、次にバブルが崩壊したときの音楽ランキングを見ていきましょう。

バブル崩壊期間の音楽ランキング

 バブルの崩壊は1991年の3月から始まり、1993年の10月までを指すといわれております。その期間のランキングを見ていきましょう。

1991年
順位曲名アーティスト名
1位Oh!Yeah! / ラブ・ストーリーは突然に小田和正
2位SAY YESCHAGE & ASKA
3位愛は勝つKAN
4位どんなときも。槇原敬之
5位はじまりはいつも雨ASKA
6位あなたに会えてよかった小泉今日子
7位LADY NAVIGATIONB’z
8位しゃぼん玉長渕剛
9位Eyes to me / 彼は友達DREAMS COME TRUE
10位ALONEB’z


1992年
順位曲名アーティスト名
1位君がいるだけで / 愛してる米米CLUB
2位悲しみは雪のように浜田省吾
3位BLOWIN’ / TIMEB’z
4位それが大事大事MANブラザーズバンド
5位涙のキッスサザンオールスターズ
6位ガラガラヘビがやってくるとんねるず
7位もう恋なんてしない槇原敬之
8位ifCHAGE & ASKA
9位PIECE OF MY WISH今井美樹
10位浅い眠り中島みゆき


1993年
順位曲名アーティスト名
1位YAH YAH YAH / 夢の番人CHAGE & ASKA
2位愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけないB’z
3位ロードTHE虎舞竜
4位エロティカ・セブンサザンオールスターズ
5位裸足の女神B’z
6位負けないでZARD
7位時の扉WANDS
8位真夏の夜の夢松任谷由実
9位揺れる想いZARD
10位世界中の誰よりきっと中山美穂 & WANDS


 バブル崩壊後の3年間で傾向が濃くみられる部分があります。ZARDの「負けないで」や 槇原敬之 も「どんなときも。」、KANの「愛は勝つ」などもう一度立ち上がろ系の音楽が目立ちます。また面白いのが、お笑いであるとんねるずの「ガラガラヘビがやってくる」がランクインしている点です。
勇気づけられる音楽やお笑いに近しい音楽が人々から求められていることがわかります。
人々の心情、世間の雰囲気と音楽はマッチングしていると言えるのではないでしょうか。

リーマンショック時の音楽ランキング

 記憶に新しい人、耳にしたことがある人も多いと思いますが、最近ではこのリーマンショックが景気に強い衝撃を残したかと思います。
リーマンブラザーズは2008年9月15日に経営破綻したため、このころの音楽ランキングを見ていきましょう。


2008年
順位曲名アーティスト名
1位truth/風の向こうへ
2位One Love
3位I AM YOUR SINGERサザンオールスターズ
4位キセキGReeeeN
5位羞恥心羞恥心
6位HANABIMr.Children
7位そばにいるね青山テルマ feat.SoulJa
8位DON’T U EVER STOPKAT-TUN
9位LIPSKAT-TUN
10位Beautiful days


2009年
順位曲名アーティスト名
1位Believe/曇りのち、快晴
2位明日の記憶/Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~
3位マイガール
4位愛のままで…秋元順子
5位Everything
6位イチブトゼンブ/DIVEB’z
7位RESCUEKAT-TUN
8位ひまわり遊助
9位ONE DROPKAT-TUN
10位急☆上☆Show!!関ジャニ∞


2010年
順位曲名アーティスト名
1位BeginnerAKB48
2位ヘビーローテーションAKB48
3位Troublemaker
4位Monster
5位ポニーテールとシュシュAKB48
6位果てない空
7位Lφve Rainbow
8位チャンスの順番AKB48
9位Dear Snow
10位To be free

 リーマンショックの発生後、2008年から2010年の3年間のランキングを見ていきましょう。
ここで目に付くのは”大人数アイドル”の躍進です。どの時代もアイドルは人気でしたが、大人数のアイドルがこれほど注目を浴び、ランキングを独占した時代はこれが初めてではないでしょうか。
上記から読み取れることは、「恋愛対象の偶像化」です。恋人を作っても、結婚してもお金がかかります。また、失敗(別れや離婚)もあります。バブルの崩壊やリーマンショックを見てきた人間がより“失敗”を恐れる傾向になり、その結果がアイドルにのめり込むということになったのではないでしょうか。


column
~景気と出生数の関係~

 以下の図をご覧いただいてわかる通り、バブル崩壊前に少し上がり気味だった出生数も、バブルの崩壊とともに年々減少していることがわかります。また、リーマンショックから景気が回復していくに連れて出生数が回復しています。
これは子供にかかる莫大なお金の問題が大きいとは思いますが、その前段階である恋人にすら使えるお金がないことが原因とも言えるでしょう。

出典:内閣府ホームページ ( https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/data/shusshou.html

次に流行る曲は?

 これまで見てきた通り、時代(主に景気)と流行る曲には少なからず関係性があることが分かったかと思います。
作詞する方、これから音楽業界で頑張ろうと思っている方は、ターゲットの年齢が知っている景気をもとに作詞活動を行ってみてはいかがでしょうか。
例えば、バブル経験者は現状は不景気と感じるはずなので、明るい曲・頑張ろうと思える曲を。10~30歳の比較的若い世代には、暗めだったり、失恋系だったり怖い系だったりとそういった系統の曲を作る。

また、逆にターゲット層と歌詞を見てその年代の人たちが今の景気状況をどう思っているかもわかるかもしれません。

次にどういった音楽が流行るのか、時代を見て予想してみてはいかがでしょうか。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください